お知らせ

歯周病について

投稿日:

獣医師の山浦です!
今回は、歯周病についてお話しします。

歯周病とは、歯垢や歯石によって歯の周りの組織が炎症を起こす病気(歯肉炎、歯周炎)です。実に3歳以上のワンちゃん・ネコちゃんの80%が歯周病にかかっていると言われています。歯周病は、お口の臭いに影響するだけでなく、最悪の場合顎の骨が溶けたりします。また、心臓や腎臓の病気と関連すると言われており、全身に悪影響を及ぼす可能性があります。

ワンちゃん・ネコちゃんは人間よりも歯石が作られやすい口内環境となっています。口の中の細菌が唾液によって閉じ込められることで歯垢ができ、これが2,3日で歯石となります。歯石は歯磨きでは取れませんので、全身麻酔をかけてスケーリング治療によって取り除く必要があります。

歯周病を防ぐには、日々のケアによって歯垢を取り除いて、歯石とならないようにすることが重要です。当院では、適切なデンタルケアの方法や製品の選び方などをご説明し、ワンちゃん・ネコちゃんの健康をサポートします。

定期的に検診をし、健康な毎日を過ごせるように一緒に頑張りましょう!

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

年末年始の休診について

12月30日の午前診察は通常通り、午後診察は17時までとなっております。 12月31日、1月1日、1月2日は休診日となっております。 1月3日から通常通りの診察時間です。 お間違えのないようご注意くだ …

no image

病院での取り組み。

こんにちは、看護師の成田です。 いせき動物病院では現在猫に優しい病院を目指して色々な取り組みをしております。 その中の一つにホテルに来た猫ちゃんや入院でくる猫ちゃんが少しでもストレスを感じなくさせる為 …

no image

猫の風邪? 鼻水、くしゃみ、涙、目やに…

こんにちは!獣医師の山浦です! 雪も溶け、だんだんと春が近づいてきましたね。季節の変わり目に多くなるのが、鼻水やくしゃみ等が特徴の「ねこかぜ」です。 代表的な症状としては、鼻水やくしゃみ、目やにや涙が …

no image

皮膚保護服

こんにちは、看護師の中村です。 今回はスキンウエアについて紹介します。 スキンウエアとは、皮膚病に悩むわんちゃん、ねこちゃんのデリケートな肌を保護するウエアです。 通気性、伸縮性はもちろん、抗菌UVカ …

no image

和菓子

こんにちは看護師の渡邊です 最近和菓子にハマってまして、 自分で作ってみました! ようかんを作りました! 煮詰め過ぎたのか少し固くなりましたが 美味しくできました✨ お抹茶と一緒に頂きました!!

-->