こんにちは、看護師の渡邊です。
まだ少し寒いですが、そろそろ春だなぁと
思い桜餅を作ってみました!
材料は道明寺粉、砂糖、水、食紅、こしあん
桜の葉の塩漬けです。
道明寺粉、砂糖、水、食紅を混ぜて、
レンジでチンするだけで簡単に餅ができます
あとは、あんこを包んで桜の葉を巻けば、
桜餅の完成です!
私は趣味で時々お菓子を作りますので
また何か作りましたら、ブログで紹介しますね♪
投稿日:2020年3月17日 更新日:
こんにちは、看護師の渡邊です。
まだ少し寒いですが、そろそろ春だなぁと
思い桜餅を作ってみました!
材料は道明寺粉、砂糖、水、食紅、こしあん
桜の葉の塩漬けです。
道明寺粉、砂糖、水、食紅を混ぜて、
レンジでチンするだけで簡単に餅ができます
あとは、あんこを包んで桜の葉を巻けば、
桜餅の完成です!
私は趣味で時々お菓子を作りますので
また何か作りましたら、ブログで紹介しますね♪
執筆者:iseki@admin
関連記事
こんにちは、看護師の境です 最近夜〜朝の冷え込みが強くなってきて、なかなか布団から出られない季節になってきました。 コロナの感染予防も普段から行っていますが、風邪やインフルエンザにも気をつけましょう! …
こんにちは看護師の渡邊です。 今回はマイクロチップのお話をしようと思います。 マイクロチップとは、長さ約1cm直径約2mmのカプセル状で中には15桁の固有の番号が記録されており、その番号を下の写真の専 …
こんにちは、看護師の渡邊です 先日、飼い主さんからブドウを頂きました 今が旬のブドウとっても甘くて美味しかったです そんな美味しいブドウですが、 ワンちゃんネコちゃんは急性腎不全を起こす 可能性があり …