お知らせ

わんちゃんの防寒対策

投稿日:

こんにちは、看護師の中村です。
最近寒くなってきたということで、今回は防寒対策についてお話ししたいと思います。
普段室内にいるわんちゃんは、一年を通して快適な温度で過ごしていると思います。なので、温度調節が苦手な子が多いみたいです!

わんちゃんが寒がっているサインは、
・顔を隠すように体を丸める
・震えている、手足などが冷たい
・散歩に行きたがらない
・水をあまり飲まない
などです。

防寒対策としては
・保温効果の高い冬用のウェアを着る
・寝床などに毛布などを敷く
・ご飯をお湯などでふやかしてあげる
などです。
ご飯をお湯でふやかしてあげると、飲水量が減るのを防ぐことができます。

こたつやホットカーペットなどの暖房器具を普段使っている方は、低温やけどなどに気をつけてあげてくださいね?

 

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

10月のわんちゃん✂️?

こんにちは!トリマーの木下です。 トリミングに来ていただいたわんちゃんの写真をこれからアップしていきたいと思います!!(許可頂いています?) 自分の家の子はどんな様子でトリミングしているんだろうと気に …

no image

3月の休診日のお知らせ📢

3/12(火)〜14(木)まで休診とさせていただきます。 なお引き続き、診察時間外や休診日の留守番電話による フードのご注文や、お薬のご予約に関しましては承れませんので、ご理解のほどよろしくお願いいた …

no image

おすすめリゾット🍽️

こんにちは!トリマーの澤田です。 おすすめのリゾットをご紹介します! 大通りにあるガクというリゾットのお店なのですがたくさんの種類がありすごく選ぶのに時間がかかります😳 今回は鮭と野菜のリゾットを食べ …

no image

猫のFIP治療について

こんにちは!獣医師の山浦です。 今日は猫ちゃんの病気、猫伝染性腹膜炎(FIP)についてお話しします。 猫伝染性腹膜炎(FIP)とは? 原因:FIPウイルス(猫コロナウイルスが変異したもの) 特徴:1歳 …

no image

5月のトリミング✂️

こんにちは!!亀谷です😀 5月のトリミングの子たちです✂️ ここに来る子達はみーーんなお利口さんだなーー!とつくづく思います🤭 暑くなったり寒くなったりですが、気温も湿度もはっきりしませんが、人間も犬 …

-->