お知らせ

顎の異変について

投稿日:

こんにちは、看護師の中村です。

先日から長年気になっていた顎関節症の治療を始めたのですが、それに伴って動物にも顎関節症はあるのか調べてみました。

結論から言うと、動物にも顎関節症のような症状はあるみたいです!

口を開けると音が鳴ったり、痛みにより食欲が低下してしまったり…

原因としては、硬すぎるものをかじって顎に負担がかかったなどだそうです。

痛みがひどくなると口が開かなくなってしまう事もあるみたいなので早めに気づいてあげることが大切です。

他にも気になることがありましたら気軽にご相談ください^_^

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

はじめまして

こんにちは! 4月から新しく入りました、トリマーの澤田です。 午年、ふたご座、A型で趣味はライブに行くことです! 3月に専門学校を卒業し初めての動物病院でのお仕事です。 これから覚えることがたくさんあ …

no image

ぶどう♪

こんにちは、看護師の渡邊です 先日、飼い主さんからブドウを頂きました 今が旬のブドウとっても甘くて美味しかったです そんな美味しいブドウですが、 ワンちゃんネコちゃんは急性腎不全を起こす 可能性があり …

no image

お腹が出ている、太ってきた?

こんにちは!獣医師の山浦です! 可愛い我が子に、オヤツをねだられ、ついつい与えすぎてしまうことはありませんか? ちょっとだけ与えていたのに、気づいた時には太ってしまっていた、、、という経験がある方は多 …

no image

挨拶

こんにちは、看護師の中村です。 私事ですが、本日29日をもって退職させていただく事になりました。 この3年間、働くことの大変さや社会の厳しさなどたくさんのことを学びました。 3年間続けられたのは優しい …

no image

2月のトリミング✂️

こんにちは🌞2月のトリミングのお友達❤️   2月から泡パックのオプションスタートしました🫧   保湿、抗菌、皮膚被毛の修復、 静電気、涙やけ防止効果があります😍   触 …

-->