こんにちは!看護師の境です。
先日、ペットフードで有名なヒルズさんに、院内でセミナーを開催していただきました!
今回は、消化器疾患用のフードについてのお勉強をしました✏️?
フードが合わなくて、下痢をしてしまう…
ストレスを感じるとすぐお腹を壊してしまう…
などの消化器症状のために開発されているフードについて紹介してくださいました。
ワンちゃんやネコちゃんの健康のために、今後もより良いフードをご紹介できたらなと思います( •̀ᴗ•́ )و✨
投稿日:
こんにちは!看護師の境です。
先日、ペットフードで有名なヒルズさんに、院内でセミナーを開催していただきました!
今回は、消化器疾患用のフードについてのお勉強をしました✏️?
フードが合わなくて、下痢をしてしまう…
ストレスを感じるとすぐお腹を壊してしまう…
などの消化器症状のために開発されているフードについて紹介してくださいました。
ワンちゃんやネコちゃんの健康のために、今後もより良いフードをご紹介できたらなと思います( •̀ᴗ•́ )و✨
執筆者:iseki@admin
関連記事
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療の流れや費用に関するお問い合わせを多く頂いております。治療について詳細を示しますので、参考にして頂ければ幸いです。 当院では国際猫医学会(ISFM)のプロトコールに基づい …
年末年始の休診日は12月30日から1月2日までとなっております。年内は29日の午前診察のみとなっております。年末年始の休診期間は、お薬、フードの注文等もお受け出来ませんのでご理解の程よろしくお願いしま …
こんにちは、獣医師の山浦です! 今回は、フィラリア症についてお話しします。 フィラリア症とは、犬の心臓に寄生する寄生虫の病気です。フィラリアは蚊によって運ばれ、感染すると咳が出たり、疲れやすくなったり …