お知らせ

マイクロチップってご存知ですか?

投稿日:

こんにちは看護師の渡邊です。

今回はマイクロチップのお話をしようと思います。

マイクロチップとは、長さ約1cm直径約2mmのカプセル状で中には15桁の固有の番号が記録されており、その番号を下の写真の専用のリーダー(読み取り器)で読み取る事ができます。

突然の迷子や災害、盗難、事故などで動物と離れてしまった時マイクロチップを着けていれば、リーダーで番号を読み取りすぐに飼い主さんと連絡が出来ます。

マイクロチップは、言葉が話せない動物たちにとって大切な身元証明になるのです。

法律の改正によりマイクロチップ装着の義務化が定められ、登録数も増えているようです

マイクロチップは専用の器具を使って動物の首の後ろの皮下に注入します。痛みもほとんど無いので、麻酔なしでも出来ますが、避妊去勢などの手術と一緒にする事も出来ます。

マイクロチップを着けると飼い主さんの住所や連絡先、動物の情報などを登録しなければいけません。

登録方法はとても簡単で登録料も1000円程度です。詳しくはスタッフまで!

 

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

咳が出る

こんにちは!獣医師の山浦です。今年も残すところ僅かとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は咳についてのお話しです。 咳の特徴 ワンちゃんやネコちゃんの咳には、さまざまなパターンがあります。乾 …

no image

シャンプーが新しくなりました?‎

こんにちは!トリマーの亀谷です!!? トリミングにきて頂いてる飼い主さんにもっともっと満足して頂きたく、仕上がりや香りなどいろいろ考えみんなで選びました!!   新しいシャンプー?‎はゾイッ …

no image

久々に友人と!

皆さんこんにちは、看護師の中村です。 先週、久しぶりに友人達と会ってご飯食べてきました☺️ ラクレットチーズのお店に行ってたくさんチーズ食べてきました!美味しかった〜✨ 同じ動物看護師として働いてる友 …

no image

マリンパークニクス🐠✨

こんにちは、看護師の西村です!この間登別マリンパークニクスに行ってきました🐠変わった魚もいて楽しかったです!久しぶりに行くことができて良かったです😁

no image

しつけ教室始めました

こんにちは!トリマーの木下です(^^) 12月に第一回しつけ教室を開催しました! トレーナー経験者の方をお呼びして、2時間程度、しつけを学んだり、質問や相談を聞いたり、とても私自身もためになりました? …

-->