お知らせ

歯周病について

投稿日:

獣医師の山浦です!
今回は、歯周病についてお話しします。

歯周病とは、歯垢や歯石によって歯の周りの組織が炎症を起こす病気(歯肉炎、歯周炎)です。実に3歳以上のワンちゃん・ネコちゃんの80%が歯周病にかかっていると言われています。歯周病は、お口の臭いに影響するだけでなく、最悪の場合顎の骨が溶けたりします。また、心臓や腎臓の病気と関連すると言われており、全身に悪影響を及ぼす可能性があります。

ワンちゃん・ネコちゃんは人間よりも歯石が作られやすい口内環境となっています。口の中の細菌が唾液によって閉じ込められることで歯垢ができ、これが2,3日で歯石となります。歯石は歯磨きでは取れませんので、全身麻酔をかけてスケーリング治療によって取り除く必要があります。

歯周病を防ぐには、日々のケアによって歯垢を取り除いて、歯石とならないようにすることが重要です。当院では、適切なデンタルケアの方法や製品の選び方などをご説明し、ワンちゃん・ネコちゃんの健康をサポートします。

定期的に検診をし、健康な毎日を過ごせるように一緒に頑張りましょう!

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

はじめまして(^^)

こんにちは! 4月から新しく入りました、トリマーの木下です。 寅年、さそり座、A型で趣味は運動をすることとと美味しい食べ物屋さんを探すことです♪ みなさんに信頼される立派なトリマー目指して頑張りますの …

no image

雪灯路❄️🪔

こんにちは!看護師の西村です! ようやく暖かい日が続いてきましたね☺️ 春が待ち遠しい限りです🌸 私は2月に初めて定山渓の雪灯路に行ってきました! 寒かったですが、とても幻想的でたくさん写真を撮ってし …

no image

愛猫紹介♪

こんにちは、看護師の境です いつもご来院されている飼い主さまのワンちゃんやネコちゃんに毎日癒されておりますが… 今日は! 私の飼っているペットを紹介しようと思います。   去年の初夏頃から家 …

no image

アップルパイ

こんにちは、看護師の渡邊です 今回は久しぶりにお菓子を作ったので 紹介します♪ たまたま、冷凍パイシートがあったので 材料も少なく手軽に作れるアップルパイを 作ってみました りんごのコンポートを作る時 …

no image

バターサンド!

こんにちは、看護師の渡邊です! 久しぶりにお菓子作りました♪ 六花亭のバターサンドをまねて作ってみました〜 ずっと和菓子ばかり作っていたので、 久しぶりの洋菓子でちょっと新鮮な感じがしました!

-->