お知らせ

猫の困った行動の一つ

投稿日:

こんにちは、看護師の境です。

いきなりですが、猫ちゃんの飼い主様なら一度は経験していないでしょうか?

「猫がシンクに入っちゃう問題。」

入るだけならまだしも、三角コーナーや排水溝の蓋を開けてゴミを漁る…

私の猫もそうです。

初めは、三角コーナーに蓋もついてるし、排水溝も蓋があるから…と油断していました。

猫って器用ですよね。

上手く手や鼻でこじ開けて、中の生ゴミを漁ります。

それからは三角コーナーを撤去し、排水溝に流れた物も洗い物が終わったら捨てるようにしています。

だけど私の猫はしつこいので、諦めずに毎日シンクに入り、わずかな生ゴミがないかチェックされます。

足裏がビショビショになるし、料理をするところなので、衛生上あまり猫に入ってほしくない場所です。

そこで、ダンボールでシンクに蓋をしたり、近づいたら嫌な音が出るスピーカーを置いたりしました。

が、ダンボールは歯で食いちぎられ、嫌な音にも慣れてしまい全く効果がありませんでした。

色々調べた結果、YouTuberで人気のヒカキンさんもやっていた
“たためる水切りラック”を使うことにしました。


こんな感じです。ニトリで購入しました。

端からペロペロめくられることはあるものの、完全に中に入ることは出来なくなりました。

猫がシンクに入って困っている飼い主様、是非お試しください!

もしくは、これ以外の方法で良く効いたものなどがありましたら是非教えてください!笑

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

去勢手術、無事に終わりました

こんにちは、看護師の境です 今日は生後7ヶ月になった我が家のワンコ、ぎんの去勢手術の日でした。 手術は無事に終わり帰ってきましたが、とても大人しい。 術後なので当たり前ですが、普段のはしゃぎ方を見てる …

no image

8月のトリミング✂️

8月のトリミング🍉   こんにちはトリマーの坂本です🐶 8月のトリミングはお先にお知らせから失礼します📢 8月からトリミング料金が上がってます、 また一部サービスが変更になります。ご了承くだ …

no image

12月のトリミング✂️

エラーで掲載されてなかったみたいですみません💦   12月のトリミング🎄 2024年最後のトリミングはスタンダードプードルのそばくん✨ ふわもちです🤭 2025年もよろしくお願いします🐾 & …

no image

3月の診察日について

3月20日は祝日のため午前診察のみとなります。 火曜日は通常通り午前診察・水曜日は休診日です。

no image

トリミングサロン選びについて②✂️

こんにちは!!トリマーの亀谷です! この前お話ししたトリミング選びについて、私が考えることの続きをお話します! 前の話は、環境、その子の性格をよく理解する。でした☺️ もう一つは、私は動物病院で勤務し …

-->